ケガニ・ミュージアム画像掲示板
峠を越えて - ケガニ
2025/05/06 (Tue) 10:53:38
「こどもの日」やっと走れました。
目的地は2007年以来の場所。なんと18年振りなんです。
珍しく早起きをして、まずは峠越えです。
浜松西=鳳来狭~東栄=佐久間~水窪と走って、静岡と長野の県境である「兵越峠」へ。
気温の変化が大きい為か途中のトンネル内が真っ白で怖かった。
峠を越えて-2 - ケガニ
2025/05/06 (Tue) 11:07:50
兵越峠を下って「遠山郷道の駅」で初休憩。
なんだかんだで100km以上走りっぱなしなので水分補給の一服です。此処までは疲労も無いのでさっさと出発。
目指すは標高1800mの「しらびそ高原」です。R152から分岐する舗装林道はぐんぐん標高を上げてゆきます。いい加減走るとやっと到着。おぉ、絶景だわ。流石に此処には中華系の観光客はいらっしゃいません。浜松で買っておいたコンビニパンで静かに景色を見ながら昼食です。
峠を越えてー3 - ケガニ
2025/05/06 (Tue) 11:21:47
しらびそ高原からは1800mの稜線を縫うように走る林道で「下栗の里」へ南下します。しばらくは南アルプスの景色を楽しめますが、横見して走ると谷底に真っ逆さまなので要注意です。
下栗の里の駐車場でトイレ休憩をして再出発。展望台には疲れるので行きません(笑)。此処から標高をぐんぐん下げてR152へ。再び南下してR152からR418を走ります。この道は途中の天龍村までは良いのですが、その先はまさに酷道。CBXの大きな車体を振り回すのは流石に疲れました。
R151の「道の駅千石平」で小休止してノンストップで浜松に帰りました。走行距離は310kmでしたが後半はバテマシタ。